2012年10月20日

ウールでネックレス^^

またまた・・更新しちゃいます。



最近の田原屋は、なんやら・・超レアな天然石があったり・・


して・・皆様をしかましていますが〜わーい(嬉しい顔)(笑)



秋の気配を感じる今日この頃・・


姉様の新作が入荷・・




私たち・・なんと編み物屋さんの娘でございまして・・

母は編み機や手編みの先生をして私たちを育てました。



私は、あまり・・興味がありませんでしたが・・


姉はお手伝いをするほど・・好きで・・器用でございます。


そんな・・姉が去年から・・冬になると毛糸の作品を作るようになりまして・・私も娘の賀奈子も


可愛い毛糸の帽子を作ってもらいました((^O^))


今年は・・マフラ-をネックレスの様に巻いておしゃれに・・しかも・・温かい(hot)


ウールでネックレスとネーミングでハンドメイドしています。



ボンボンも手作りざます^^



見に来てください^^



DSCF2530.JPG


DSCF2529.JPG



DSCF2528.JPG





DSCF2531.JPG


色も色々あります^^


ふつ〜のセーターが変身します。

是非・・見に来てね^^
posted by pochiko at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

モカ サナニ  入荷しました。

こんにちはるんるん


沖縄もだいぶ・・涼しくなってきました。



そして・・珈琲の美味しい季節もやってきますね。




美味しいモカ・・入荷しました。


モカ サナニ


フローラルな香りに充分なモカフレバー

バランスもよく 朝に美味しい珈琲でしょう。



10月15日・・放送のNHKのあさいちの珈琲特集は皆様はご覧になったのでしょうかわーい(嬉しい顔)


珈琲がシミにいいとか・・

胆石にいいとか・・


美味しい珈琲を飲んで・・体もきれいになれたら・・田原屋の私たちも幸せです。

あさいちのHPです。

チェックしてください。



http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/10/15/01.html


DSCF2523.JPG

またまた・・登場・・まぶやーです^^



昨日から・・うちの前の公園で子猫が5匹位  ないてるんですけど^^;


お願いだから拾わないでね・・賀奈子さん・・頼むよ^^;;;;
posted by pochiko at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月17日

暴風警報が・・

こんばんは。



沖縄地方・・暴風警報が発令されましたので・・・


田原屋の営業は6時半で終了しました^^;




皆様・・お疲れ様・・

☂がすごいので・・皆様・・気をつけてくださいませ。



明日はお天気をみながらの営業になります。

でも予約も入っていますので・・・平常通り・・営業の予定です。



では・・早めの上がりなので・・CS・・(野球みよっと〜・・オット・・BS・・☂だけど


みれるかなふらふら



mabuya=.jpg

写真は7月にdocomoの二階からジャンプした・・まぶや〜君・・

大きくなりましたが・・あいかわらず・・マブイは抜けてるみたいです^^;
posted by pochiko at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月15日

半島芸術祭

こんばんは〜♫


10月20日(土曜日)〜27日(日曜日)まで南城市半島芸術祭があります。

南城市で活動してる芸術家の皆様が身近に感じるチャンスですよ。





詳細はこちら・・・


http://www.ne.jp/asahi/hanto.art-festival/in.nanjyo/

私たちの友人の松田妙子さんも自宅の工房にて展示会があります。

ドライブしながら・・・お出かけくださいるんるん






ukukuya-mi-ne.jpg


01DSCF22322.jpg






作家・略歴・受賞歴
作家名 松田妙子
1996年 新垣幸子(八重山上布)に師事
2003年 独立し製作活動



posted by pochiko at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月12日

睡蓮の花^^


DSCF2526.JPG




DSCF2519.JPG



睡蓮の花が咲きました^^



田原屋はお花がなくて寂しかったのですが・・今日の朝・・

睡蓮の花が咲きましたかわいい



蓮と睡蓮の違い・・って・・最近・・知りました(笑)ふらふら


一輪でも・・かなり元気になりますね^^


では・・今日も・・田原屋がんばります(笑)
posted by pochiko at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月11日

スターフルーツの花

こんにちはヾ ^_^♪


去年から育てているスターフルーツの木が今年は満開の花を咲かせています^^




台風17号で・ガーデンのハイビスカスやバラの花は枯れてしまったけれど・・


鉢植えで育てているスターフルーツの花は無事で・・ヽ(;▽;)ノ

DSCF2522.JPG


(ぽちこも写っていますね^^)


私の理想はこんな感じ


suta-furu-tu.jpg


スターフルーツの豊作を願っています。


田原屋のお客様にお出ししたいです^^


皆様〜待っててねグッド(上向き矢印)



posted by pochiko at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月10日

シャーマンストーン モキマーブル

最近の田原屋は・・友人の天然石をお預かりして・・

皆様にパワーを与えようかな〜って思いで販売も兼ねて置かせていただいています。


また・・レアな天然石も多くあり・・

驚いていますが・・


かなり・・お買い得になっていますので・皆様・・どうぞ・・

お気軽にご覧になってくださいねわーい(嬉しい顔) 



今日・紹介するのは、またまた・・私初めての出会いの石です^^




シャーマン・ストーン モキマーブル



DSCF2524.JPG



丸い形が特徴のシャーマンストーン(モキマーブル)は、アメリカのユタ州の砂漠で採取されます。

古くより、ネイティブインディアンの間で、呪術・瞑想・祭祀・治療・ヒーリングの際に使用されてきました。

名前の由来は、採取される地区の原住民モキ族の子ども達が、大理石彫刻品に使用したと言われていることから「モキ族」「マーブル」を合わせ「モキマーブル」と呼ばれています。また、現地のシャーマン達が、儀式で使用した「シャーマンストーン」とも呼ばれています。

解毒作用に優れ、体内の毒素を取り除く作用があり、ヒーリング効果に優れ、心を癒す効果もあります。

このシャーマンストーンが産出する場所が国立公園に指定されているため、今後、入手が難しくなりそうな石です。


他・・ギベオン隕石や糸魚川勾玉もありますよ^^

また・・ブログにてアップしますね。


よろしくおねがいします。
posted by pochiko at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月09日

乗るだけセットでGo!

こんばんは(#^.^#)


今日は、ROKの人気番組 乗るだけセットでGo!の収録が田原屋で行われました。



この番組・・私もよく聴いているんだわ〜♫


日曜日の9時45分=10時の放送なので・・


娘の稽古の時間帯で・・車(RV)に乗っている時間帯・・・


元気な声でいいですよね〜グッド(上向き矢印)



今日、田原屋で収録の放送は・・

来週と再来週・・二週間に分けて放送されるそうです。


皆様・・是非・・聴いてくださいねわーい(嬉しい顔)

DSCF2517.JPG





乗るだけセットでGo!

前仲美由紀

くだかまり


日曜日  朝9:45〜10:00

10月14日・21日・・放送されます。


可愛かったなぁ〜♫


記念写真も撮ってもらいました^^   (*´∀`*)

ありがとうございました。

またのご来店お待ちしています^^

DSCF2518.JPG
posted by pochiko at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月05日

ROK モーニングコーヒーの取材

お久しぶりのブログです。




申し訳ありません^^;



今日は、久しぶりのラジオの取材がありました。



去年も(第1回)出させていただきましたよ^^


日曜日の朝6時25分放送



パーソナリティーは美人のアナウンサー・・伊波 紗友里さん^^



DSCF2515.JPG

姉の正江さんも少し緊張気味でお話していました。


放送は明後日の10月7日と14日の2週に渡り放送します。


放送時間が5分と短いので・・早起きされている方(#^.^#)聞いてください・




(o・・o)/~また・・来週の9日にも同じくROKのラジオ放送の収録もあります^^


無事収録が終わりましたら・・放送日にち書き込みしますね^^


では。。では・・



ごきげんようるんるん
posted by pochiko at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記